ZIGENオールインワンの口コミはやらせ?効果や使用感をガチ評価!

ZIGENオールインワンフェイスジェルは、口コミサイトや男性誌などで絶賛されているメンズコスメです。中には「過去最高のメンズコスメ」と評する人もいるほど。今回はZIGENオールインワンの口コミや評判を確認すべく、使用感や効果を実際に試してみました。
この記事では、
- ZIGENオールインワンフェイスジェルの口コミは本当なのか
- 実際にどんなところが優れているのか
- どんな人におすすめなのか
など、実際に使用してみた感想も含めて詳しくお伝えします。
この記事でお伝えすること
ZIGENオールインワンフェイスジェルの口コミや評判は本当?
メンズスキンケアとして人気の高い「ZIGEN オールインワン フェイスジェル」。
実際にネットで口コミや評判を調べると、商品を絶賛しているコンテンツが多い反面、中には「宣伝っぽくてイマイチ信用できない」「ネットのやらせなのでは?」と購入をためらっている人もいるようです。
そこで実際に「ZIGEN オールインワン フェイスジェル」を購入し、使用感や効果を確認してみました。
結論からいってしまうと、今まで試したメンズコスメとは比較にならないほどハイスペックな商品だということが分かりました。
ZIGENを実際に購入してみた
公式サイトから注文、翌日には発送されました。以前は品薄からなかなか商品が届かないこともあったそうですが、現在は解消されているようです。
今回購入したのは、オールインワンフェイスジェルとフェイスウォッシュ(洗顔料)のセットです。
同梱資料は、使用方法、挨拶状、納品書と必要最小限でした。
容器・デザイン
黒い方がフェイスジェル、白い方がフェイスウォッシュです。リニューアル前はどちらも黒いチューブで分かりにくかったのですが、これなら一目で違いが分かりますね。
コスメなので小さい容器をイメージしていましたが、実際に届いてみると意外に大きいです。考えてみれば内用量は100g、たっぷり2ヵ月分ですからね。
容器は洗顔料によくあるチューブ型です。キャップはネジ式ではなく、ワンタッチで開けられるので、かなり使いやすいように感じます。
おしゃれ感、高級感はあまり感じられない容器・デザインですが、ZIGENはコスパ重視の商品です。低コストをつらぬく姿勢に、むしろ好感が持てます。
香り
香りはほとんど感じませんが、顔に塗るときに少しだけ独特のニオイを感じます。ZIGENは無香料ですが、もともとの成分のニオイが気になる人もいるようで、「香りはZIGEN唯一のウィークポイント」という意見もあるようです。
個人的には気にならないレベルですが、ニオイに敏感な人は気になるかも・・・という感じでしょうか。
使用感
性状はやわらかめのジェルクリームで、思ったよりサラっとした印象です。肌につけてマッサージしてみると、非常になじみやすく、すぐに浸透してサラサラになります。
非常にさっぱりとした使用感で、化粧水みたいに伸びがよく、ベタつきもありません。これなら暑い時期もストレスなく使用できそうです。
ジェルクリームとしてはやわらかいので、強くチューブを押すといっぱい出すぎるので、その点だけは注意が必要です。
使用後の肌
セラミドの効果なのか、つけてすぐに「保湿力」を実感できます。最初に左の手の甲だけにつけてみたのですが、たった1回の使用でも右と左の肌触りがぜんぜん違います。
ZIGENをつけた左の甲はしっとりスベスベです。これに対して何もつけていない右の甲は、肌荒れしているわけじゃないのにガサガサに感じてしまいます。
洗顔後に使用してみたところ、肌がしっとりモチモチになり、しっかり保湿できている実感があります。それでいて肌表面はサラサラなので、非常に気持ちいい仕上がりです。
総合評価
個人的な実感としては、保湿力と使用感のよさは過去最高のメンズコスメです。正直なところ、今まで使ってきた商品とは比較にならないと感じました。それくらい「保湿」「使用感」はズバ抜けていると思います。
またZIGENは約2ヵ月分で3,990円と、本格的なメンズコスメとしてはリーズナブルな価格です。費用対効果が非常に高いので、ZIGENが選ばれているのは当然のことかも知れません。
過去に使用したメンズコスメは、決して安いものばかりではありません。ZIGENよりはるかに高い商品を使った経験も多々あります。
しかし、いざZIGENを使ってみると「これ以上高額なスキンケアは必要ないのでは?」とすら感じてしまいます。
肌の乾燥、オイリー肌、毛穴の開きなどを改善し、清潔感のある肌を保つためには「保湿」がなにより大切です。月額コストも2,000円以下ですから、毎日使うスキンケアとしては理想的なメンズコスメではないでしょうか。少なくともZIGENを購入して、後悔することはないと思います。
ZIGENオールインワンフェイスジェル @コスメでの口コミ・評価は?
日本最大の美容ポータルサイト「@コスメ」での口コミを確認してみました。
@コスメは、無料モニターの投稿が多くて信憑性に欠ける商品もあるのですが、ZIGENの場合はほとんどが実際に購入した人の感想なので参考になると思います。
プラス評価の口コミ


ジェルは柔らかめ。軽くマッサージしながら塗ると、みるみるベタつきがなくなり、浸透してしまう感じです。使用量はほんの少しでも十分で、自分は以前使っていた商品の半分くらいしか使っていません。

使い始めて一週間くらいは特に変化を実感できませんでしたが、妻は肌がモチモチになったといっていました。しばらく使い続けたら保湿感も持続するようになり、夕方になっても効果を感じます。

水分が多いので広範囲に塗りやすく、肌に馴染んだ後はもっちりスベスベになります。ニオイがそんなに気にならない点も気に入っています。
マイナス評価の口コミ


総合評価
出典:@コスメ
「@コスメ」では、7点満点中の5.7となっています。(2017年10月現在)
だいたい「5点以上を評価の高い商品」と判断する人が多いので、ZIGENオールインワンフェイスジェルは、かなりの高評価といえます。口コミ・レビューの内容をみても、プラス評価の意見が多いようですね。
マイナスの口コミでは、ごくごく少数ではありますが「肌に合わない」という意見がありました。
ただ、「敏感肌でも問題なく使えた」という口コミの方が多いので、過剰に心配する必要はなさそうです。どんなに高額ですばらしいコスメでも、必ず合う人と合わない人がいますからね。
総合的にみると、ZIGENの「保湿」「使用感」を絶賛する意見が多く見受けられました。「しっかりと潤うのにサッパリ使える」ところに魅力を感じている人が多いことが分かります。
ZIGENオールインワンフェイスジェルが選ばれている5つの理由
ここまで紹介した内容と重複になるところもありますが、ZIGENが多くの男性に支持されている理由をまとめてみます。
【1】コストパフォーマンスがいい
ZIGENは2ヵ月分で3,990円(税込)。このクオリティで月2,000円を切るメンズコスメはなかなかありません。
同じく男性用オールインワンで人気の「アクアモイス」が2ヵ月分で5,184円ですから、ZIGENがいかにコスパの高い商品か分かります。
もちろんオールインワンなので、他に必要なものといえば洗顔料くらい。月々のスキンケア代を節約したい男性に注目されるのも納得です。
【2】高い保湿力
男性の美肌には「保湿」が欠かせません。肌の乾燥対策としてメンズコスメを選ぶとしたら、ZIGENは間違いなくトップクラスの商品です。
美容成分の中でも保湿効果が高いといわれる「セラミド」を3種類配合するなど、乾燥しがちな男性の肌には理想的。すばらしい保湿効果の影響もあってか、女性ユーザーも意外に多いらしいですね。
【3】使用後のサラサラ感
ZIGENを実際に使ってみると分かりますが、使用後のサラサラ感が際立っています。この「使用感のよさ」は、「コスパ」「保湿力」と同様にZIGENならではの魅力です。
一般的なオールインワン化粧品はオイルベースが一般的ですが、ZIGENはノンオイルのジェルクリームにこだわり開発されています。おそらく油分が少ない分、さっぱりと使えるということでしょう。
化粧品は成分や保湿効果ばかりに注目しがちですが、気持ちよく使える、ストレスなく使えるといった「使用感」も、実は思っている以上に重要なポイントです。
【4】敏感肌でも使える
ZIGENは、パラベン、アルコール、香料といった、肌に刺激を与える成分を使用していません。敏感肌はもちろんのこと、どんな肌質でも安心して使えるように成分設計されています。
自分自身も敏感肌で、日によってはシェービングのダメージが残ることもあります。そんな肌状態でもZIGENはしみるようなことはありません。
【5】男性誌で評価された実績がある
ZIGENは、「MONOQLO(2017年5月号)」のオールインワンジェル徹底比較特集で第1位を獲得、「しっとりしなやかで保湿力も別格」と評価されています。
愛読者さんはご存知と思いますが、MONOQLOは商品のデメリットもしっかり紹介するという、辛口評価で有名な雑誌です。
雑誌などで化粧品が紹介されるのはよくあることですが、MONOQLO誌面のランキング企画で1位を獲得しているところは素直に評価できます。
おそらくMONOQLOをみてZIGENを知ったという人も多いのではないでしょうか。
追記:
MONOQLO(2018年1月号)にて、オールインワンジェル部門の「2017年BEST BUYオブ・ザ・イヤー」として、ZIGENが選出されていました。
ZIGENオールインワンフェイスジェルをおすすめしたい人
【1】肌の乾燥・テカリに悩んでいる人
肌の乾燥はもちろんですが、実はテカリやベタつきの原因も保湿不足です。
肌が乾燥すると、肌に潤いを与えるために皮脂が過剰に分泌されてしまい、これが肌のテカリ、ベタつきの原因になります。
つまり肌に潤いを与えてしっかりと保湿することが、肌の乾燥、テカリ、ベタつきを改善・予防するための近道です。
ZIGENは3種のセラミドやヒアルロン酸など、保湿重視のスキンケアなので、乾燥&オイリー肌の改善には非常に効果的です。
【2】繰り返す肌荒れやニキビに悩んでいる人
肌トラブルのほとんどは、乾燥や保湿成分の減少によって引き起こされます。特に年齢を重ねてから肌トラブルが増えたという人は、これに該当する可能性が高いです。
保湿不足の肌は、バリア機能が低下して肌荒れを起こしたり、開いた毛穴に皮脂が詰まってニキビができるなど、いろいろな肌トラブルの原因になってしまいます。
このような肌トラブルを繰り返している人は、シンプルに保湿ケアをするだけでも少しづつ改善していきます。
【3】カミソリ負けに悩んでいる人
カミソリ負けに悩んでいる人は、肌がボコボコしているなど、ヒゲを剃りにくい肌状態ではありませんか?
経験上、肌の調子がいいと、肌表面がスベスベになってヒゲが剃りやすくなります。結果として肌に負担を掛けないので、少しづつカミソリ負けも治まってきます。
【4】手軽に本格的なスキンケアを始めたい人
安価なメンズコスメでは効果を実感できない。でも化粧水、乳液、クリームなど、ラインでスキンケアするのは面倒くさい…このような男性は多いですよね。
ZIGENはオールインワンなので、毎日のスキンケアが簡単です。それでいて配合成分は女性用化粧品並みなので、本格的な保湿ケアができます。
ZIGENをおすすめできない人
- 安価なメンズコスメで十分と感じている人
- オールインワン化粧品が好きじゃない人
- 深刻な肌トラブルを改善したいと思っている人
オールインワン化粧品のメリットは、ケアが非常に簡単なこと、そしてコスメ代を節約できることです。その反面、化粧水、乳液、美容液、クリームなどと比較した場合、オールインワン化粧品はひとつひとつの効果が弱い傾向にあります。
ZIGENは非常にクオリティの高いスキンケア化粧品ですが、「コストは高くついても、ラインでケアしたい」という人には向きません。
またZIGENは「化粧品」なので、すでに抱えている深刻な肌トラブルを改善することはできません。例えば「ニキビを改善する」「炎症を鎮める」などです。
保湿は、肌トラブルの改善や予防において重要なポイントですが、過度な期待は禁物です。化粧品は「直接症状を改善する効果はない」ことを覚えてきましょう。
ZIGENオールインワンフェイスジェルにはニオイケア成分も配合
ZIGENオールインワンにはセラミドをはじめ、植物エキスも数多く含まれており、女性用化粧品にも引けを取らない成分が使用されています。
それでも男性のためによく考えられているなと感じるのが、コロイド性白金、白金、金といった、加齢臭などのニオイケアが期待できる成分が配合されていること。
特に注目したいのは、3種類の成分の中で最も配合率が高い「コロイド性白金」です。(白金=プラチナ)
コロイド性白金はプラチナの超微粒子で、通常の白金を10億分の2メートルまで小さくした成分です。抗酸化作用に優れ、肌の老化を促進させる活性酸素を除去することから、エイジングケアコスメによく使用されます。
また、抗酸化作用、除菌作用、ニオイ成分を分解する作用があることが明らかになっていて、男性向けの体臭ケア石けんなどにも配合される成分です。
ZIGENで体臭が気にならなくなった人も
顔のニオイを抑えるためには、皮脂の量を減らすこと、それに皮脂が酸化しないように活性酸素の量を減らすことが大切です。
皮脂の過剰分泌は、食事や生活習慣などが影響していますが、肌の乾燥も理由のひとつ。日々のスキンケアで肌を保湿してあげることも皮脂の過剰分泌を防ぐことにつながります。
そういった意味では、抗酸化作用に優れ、消臭・殺菌作用のあるコロイド性白金、白金、金を配合したZIGENオールインワンはピッタリの商品なのかも知れませんね。
体臭は自分では気づきにくいケースが多いので、ちょっと心配な人は習慣的にニオイケアをする必要があります。
ZIGENオールインワンは本来スキンケアを目的に使用するものですが、ZIGENを使い始めてから「家族に体臭が気にならなくなったといわれた」という口コミ情報もあります。
ニオイケアに関しては過剰に期待するのはおすすめしませんが、ある程度の効果があるのは確かなようです。
ZIGENオールインワンでスキンケアをするときは、顔だけじゃなく耳の後ろや首にもさっと塗る習慣をつけるといいですね。
ただし、あまりに体臭や加齢臭が気になる場合は、野菜中心の食生活にするなど、生活習慣そのものを見直す必要があるかも知れません。
ZIGENオールインワンフェイスジェルの使い方
基本的には、夜の入浴後、朝の洗顔後の1日2回使用します。
もちろん肌の乾燥がひどい人は、一回の使用量を増やしたり、ケアの回数を増やしても構いません。
【1】洗顔後すぐに使用する
ZIGENの使用は、洗顔後30秒以内を目途に使用します。
洗顔後の肌は、潤いや皮脂も洗い流されているため、とても乾燥しています。さらには、バリアの役割をしていた皮脂がなくなることで、肌の水分が失われ、どんどん乾燥ていきます。
肌の乾燥を防ぐためには、洗顔後できるだけ早く保湿することが大切になります。入浴後は服を着る前に保湿するくらいの気持ちで!
【2】ZIGENを手に取る
1回の使用量は「小豆大」が基本です。
ZIGENはやわらかく伸びがいいので、それほど多く使用する必要はありませんが、乾燥する季節などは量を増やすなど調整してください。
ジェルがやわらかめなので、出しすぎにはくれぐれも注意しましょう。
【3】顔の中心から外側へ向かって塗る
肌への負担を減らすため、顔の中心から外側に向かって塗ります。
鼻から耳、鼻下からエラ、眉間からこめかみに向かって、指先を使ってやさしく塗り伸ばしていきましょう。
必要に応じて、シワになりやすい首にも塗ってあげればベストです。
【4】必要に応じてクリームを使う
ZIGENの保湿力はこれまで説明した通りですが、それでも乾燥してしまう人や、冬場の乾燥する時期は、油分のあるクリームを併用するとよいと思います。
せっかく肌に閉じ込めた水分を逃がさないように、油分のあるクリームがフタの役割をしてくれます。
【5】ニオイ対策にもおすすめ
ZIGENオールインワンには、ニオイ対策が期待できる成分も配合されているので、加齢臭が気になるところに塗ってあげる裏技もあります。
耳の後ろなどはニオイが出やすいので、気になる人はZIGENを顔に塗るときに一緒にケアしておきましょう。
ZIGENオールインワン 販売店情報
ZIGENが購入できるのは、販売元が運営する通販サイトと一部のバラエティショップのみとなっています。薬局やドラッグストアでは販売していませんのでご注意ください。
単品購入も可能ですが、購入金額が5,000円以下だと別途送料が掛かるため、ZIGENのコスパのよさが薄れてしまいます。
お得に購入したい人は「フェイスジェル+フェイスウォッシュ」または「フェイスジェル×2本」あたりがおすすめです。詳しくは公式サイトでご確認ください。
- フェイスジェル単品:3,990円(送料別)
- フェイスジェル+フェイスウォッシュセット:5,660円(送料込)
- フェイスジェル×2本セット:7,560円(送料込)
販売元:ZIGEN株式会社
連絡先:0120-927-101
ZIGENオールインワンを楽天・アマゾンでもは
ZIGENオールインワンフェイスジェルは公式サイト限定の商品でしたが、現在は下記の販売店でも購入することができるようになりました。
- 楽天市場
- アマゾン
- 東急ハンズ
- ロフト
どの販売店も定価で販売されているので、ZIGENオールインワンフェイスジェルを単品で購入する場合はどこで購入しても同じです。
ただし東急ハンズ、ロフトにはセット販売がありません。お得なセット販売を購入する場合は公式サイト、楽天、アマゾンで購入するようにしましょう。
ZIGENフェイスウォッシュ(洗顔料)の評価
セットで購入した「ZIGENフェイスウォッシュ」についても少しふれておきたいと思います。
自分の場合、普段は洗顔料にはそれほどこだわって選んでいません。おそらくみなさんが一般的に使用しているような洗顔料を使っていると思います。
今回、肌の乾燥やベタツキを改善するためにZIGENオールインワンを購入したわけですが、そもそもなぜ肌の調子がよくないのかと考えると、「洗顔」がよくない可能性もあるなという結論に達しました。
そこで一度「洗顔から見直してみよう」ということで、ZIGENオールインワンとフェイスウォッシュのセットを選んでみたわけです。
ZIGENフェイスウォッシュの特徴
- 肌に負担が少ない洗顔料
- 洗顔後の肌がつっぱらない
- 加齢臭対策にもなる
肌を清潔に保つためにはしっかりと汚れを落とす必要があります。しかし洗浄力が強い成分は肌への負担が大きいというデメリットも抱えています。
洗浄力の強い洗顔料では、肌に必要な皮脂まで落としてしまうので、洗顔後の肌がつっぱったり、人によっては肌に刺激を感じることもあるらしいです。
ZIGENフェイスウォッシュは、こんにゃくにも含まれる「マンナン」を配合することで、肌に負担をかけずに汚れを落とすことができます。
また、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタエキスなど、美容成分もたっぷり配合されており、肌にうるおいを残してくれるので、つっぱるようなこともありません。
ニオイを抑える「白金ナノ」を配合している点は、いかにも男性のために作られた洗顔料という感じがありますね。
実際にZIGENフェイスウォッシュを使ってみた
手に取ってみると、洗顔料にはめずらしい半透明のジェルタイプ。見た目はZIGENオールインワンと似ています。実際に洗顔してみると、泡立ちはよくて、変なニオイもありません。
使用感は普通の洗顔料と変わりませんが、他の人の口コミ通り、洗い上がりの肌はつっぱるような感じがぜんぜんありません。
成分をみると、ZIGENの代名詞でもある「セラミド」をはじめ、贅沢な美容成分が配合されています。
基本的には洗顔することでほとんどの成分が流れ落ちるのではないかと思いますが、洗顔後の肌がつっぱらないのは、この美容成分が影響しているのかも知れません。
また、毛穴の黒ずみもよく落ちるということですが、一回の洗顔で汚れをきっちり落とすという感じではありません。毎日の洗顔で少しづつ毛穴をきれいにしていくイメージですね。
ZIGENフェイスウォッシュの口コミ
ZIGENフェイスウォッシュの口コミはまだまだ少ないようですが、@コスメでいくつか投稿されていたので紹介します。
敏感肌+乾燥肌で、男性用の洗顔料はことごとく失敗してきましたが、こちらの洗顔料はすごく使いやすくて衝撃を受けました。
市販のばかり使っていましたが、泡立てネットを使うと泡立ちが半端ないです。
毛穴の汚れも取れますし、洗顔後の潤いもすごいですし、もう最高です。リピートして使わせていただきます。
24歳男性
引用:アットコスメ
同じメーカーのフェイスジェルのファンで、洗顔の方もセットで使ってみましたが、男性専用化粧品おそるべし・・・。
普通の洗顔だけだと、鼻の奥の黒ずみとかは確実に落ちませんが、男性専用ならではのパワーなのか、黒ずみが日毎に確実に目減りしてます。
下手なスクラブ入りのなんかより個人的には効果あると感じてます。店頭でも売ってくれたらいいのに。
28歳男性
引用:アットコスメ
ZIGENフェイスウォッシュ(洗顔料)の評価
今使っている洗顔料に不満がないのであれば無理に購入する必要はありませんが、肌の調子がよくない人は、ZIGENオールインワンと一緒にフェイスウォッシュも試してみた方がいいかも知れません。なぜなら洗顔がうまくできていないと、どんなにすばらしいスキンケアも効果が半減してしまうからです。
肌の状態がよくない人は、その原因が洗顔にあるかも知れませんので、ZIGENのような肌に優しい洗顔料を試してみる価値はあると思います。2,200円(2ヶ月分)の価格が少し高いと感じるなら、肌が乾燥しやすい冬場や、ニオイが出やすい夏場だけでもいいのではないでしょうか。
また、スキンケアは「ライン使い」が基本といわれています。なぜなら同一ブランドの商品を使うことで、美容効果を最大限に発揮できると考えられているからです。
そういう意味では「ZIGENオールインワンフェイスジェル」の効果を最大限に発揮させる洗顔料といえるので、ZIGENユーザーはできるだけオールインワンとフェイスジェルをセットで使った方がいいかも知れませんね。
フェイスウォッシュ単品で購入すると割高感があるので、フェイスジェル+フェイスウォッシュのセットがおすすめです。
⇒ ZIGENオールインワンフェイスジェル+フェイスウォッシュの詳細はこちら
ZIGENオールインワンフェイスジェルの効果を最大限に発揮させる洗顔方法
ZIGENオールインワンがどんなに優れたスキンケアだとしても、前処理である洗顔がよくなければ、その効果を十分に発揮することができません。
ここでは男性にありがちなNG洗顔とあわせて、正しい洗顔方法を紹介していきます。
【1】最初にしっかり手を洗うこと
洗顔前の手洗いを意識している男性は少ないのではないでしょうか。これから洗顔するのに手が雑菌だらけだったとしたら、それは顔に雑菌を塗りつけているようなものです。
顔についた雑菌は、肌荒れやニキビの原因になる可能性があります。水洗いでも構いませんので、洗顔前はしっかりと手を洗いましょう。
【2】熱いお湯はNG!洗顔はぬるま湯が基本
洗顔時に熱いお湯を使うと顔の油分を落とし過ぎてしまい、洗顔後に肌がつっぱる原因になります。
洗顔の時は「ぬるま湯」が基本です。洗顔前に顔を濡らしたり、洗顔後のすすぎのときは、熱いお湯を使わず「ぬるま湯」をつかうようにしましょう。
【3】ゴシゴシ洗う洗顔はNG!やさしく洗うこと
男性は、汚れやニオイを落としたい一心でゴシゴシ洗いがちです。
洗う力が強すぎると肌に刺激を与えてしまい、肌荒れを起こしたり、肌色がくすんできたりと「老け肌」の原因になりますので、あくまでやさしく洗顔するようにしてください。
洗顔料をよく泡立てたら、手で顔全体を包み込むようにやさしく洗いましょう。デリケートな目元、乾燥しやすい口の周りの洗顔は特にやさしく洗ってください。
【4】ぬるま湯でしっかりすすぐ
洗顔後のすすぎも「ぬるま湯」がベストです。
熱いお湯は必要な皮脂まで落としてしまいますし、冷たい水だけ毛穴が閉じてしまい、しっかりと汚れを落とせない場合があるからです。
すすぎの時もやさしく、そしてしっかりと泡や汚れを洗い流してください。
【5】清潔なタオルで水気をふき取る
洗顔が終わったら、清潔なタオルを顔に押し当てて水気をとります。このときもゴシゴシこすらないようにしてください。
洗顔方法まとめ
ZIGENオールインワンフェイスジェルの効果を最大限に発揮させる洗顔方法といっても、あくまで「基本的な洗顔方法」です。
肌に刺激を与えないように優しく洗うこと、必要な皮脂を落とし過ぎないことなど、肌状態を健康に保つことこそ、スキンケアの効果を最大限に発揮させる秘訣です。
まとめ
ZIGENオールインワンフェイスジェルを実際に使ってみた感想を紹介しました。保湿、使用感、コスパの面では本当にすばらしく、「過去最高のメンズコスメ」という口コミにも納得してしまいます。
乾燥する冬場はもちろん、サッパリ使えるので夏場のベタツキ対策やニオイ対策にもなるので、一年を通して使えるスキンケアだと感じます。簡単なオールインワンというのもいいですね。
日々のスキンケアに何を使っていいか分からない人、現在のスキンケアで満足できていない人は、ZIGENを試してみる価値はあると思いますよ。
ジェルの伸びがよく、つけた後は肌がモッチリして、使い心地はすごくいいです。爽快感がありますが、敏感肌の私でもヒリヒリするようなことはありません。肌が弱い人でも大丈夫じゃないかと思います。