1. TOP
  2. AGA・医療機関
  3. 鏡だけで大丈夫?薄毛の兆候を見逃さない4つのチェック方法

鏡だけで大丈夫?薄毛の兆候を見逃さない4つのチェック方法

薄毛の兆候チェックポイント

「薄毛の進行状況の確認は鏡で!」という人が多いと思います。確かに目で見て確認するのが一番なのですが、少しづつ進行する薄毛は目視だけでは早期発見は難しいでしょう。

ではどうすれば確認できるのか、簡単なチェック方法を紹介します。

薄毛の兆候をチェックする4つの方法

薄毛チェック

薄毛の兆候は一般的には額や頭頂部に出るとされているので、毎日鏡を見て確認することが大切です。しかし毎日確認していたとしても微妙な変化に気付くのは難しいかも知れませんね。そんな時は下記のチェック方法を実践してみてください。

 

1 額に指をあててみる

額に手のひらを当てて、4本の指よりも幅が広い場合にはAGA(男性型脱毛症)の可能性があるといわれています。時々チェックすることで薄毛の早期発見につながります。

 

2 抜け毛の太さ、長さをチェックする

毎朝、枕に付着している抜け毛をチャックして細い髪の毛や短いものが混ざっている場合には薄毛が進行している可能性が高いとされています。

 

3 抜け毛の毛根をチェックする

健康な髪の毛根はマッチ棒のように膨らんでいますが、毛根が細くなっている場合や毛根そのものがない場合は要注意です。

 

4 寝癖ができるか意識してみる

髪にハリがなくなってくると寝癖ができにくくなります。若い頃のような寝癖ができない場合は髪の毛が細く弱っている可能性があります。

 

AGA(男性型脱毛症)などは気が付かない間に進行をしているので、鏡でチェックするだけでなく、上記のチェック方法も意識してみてください。

また後頭部の髪の毛が伸びているのに前髪が全く伸びていない場合には薄毛が進行している可能性がかなり高くなっているので、なるべく早く専門のクリニックの受診をおすすめします。

 

薄毛予防に大切なことは

薄毛予防に大事なこと

薄毛を予防するためには十分な睡眠時間を確保することが非常に重要とされていて、寝ている間に分泌される成長ホルモンの働きによって髪の毛が作られるので、分泌を促進するように栄養成分を摂取して睡眠をしっかりとることが大切です。

また脂っぽい食事を控えバランスのよい食事を心掛けたり、適度な運動を行ったりと健康的な生活を送ることも育毛にとってはよいとされています。ぜひ普段の生活習慣を見直してみてください。

自分が薄毛になりつつあると感じたら育毛剤の使用が一般的ですが、それでも効果を実感できない場合はすぐに専門外来などを受診して検査を受けましょう。適切な早期治療を行うことで薄毛の進行を最小限抑えることができます。

 

まとめ

薄毛の兆候をチェックする4つの方法を紹介しました。鏡を見るだけでは見落としやすい薄毛の進行を早期発見するためにも意識してみてください。

現在は効果的な育毛シャンプーや育毛剤もありますが、効果を実感できない場合はすぐに専門医に相談してください。AGAクリニックは初回診察無料というところもあるので気軽に相談してみましょう。

\ SNSでシェアしよう! /

育毛・発毛のことなら!育毛ライフの注目記事を受け取ろう

薄毛の兆候チェックポイント

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

育毛・発毛のことなら!育毛ライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!