1. TOP
  2. お金が掛からない育毛生活
  3. シャンプーを使わない「湯シャン」派が急増中!抜け毛を防ぐ驚きの洗髪方法

シャンプーを使わない「湯シャン」派が急増中!抜け毛を防ぐ驚きの洗髪方法

シャンプーを使わない湯シャン

最近、若者の間で話題になっている「湯シャン」。

驚くことにシャンプーやリンスを使わず、お湯だけで髪や頭皮を洗うという洗髪方法なのですが、育毛や頭皮改善にもかなり効果的らしい。

話題の「湯シャン」と「育毛」の関連性を紹介します。

そもそも「湯シャン」てなに?

湯シャンとは、シャンプーやリンスなど人工的な洗浄剤を使わず、お湯だけで髪や頭皮を洗う洗髪方法です。人間の体はもともと洗浄能力が備わっているといわれています。この洗浄能力を活かし、お湯と手で洗髪することで「洗いすぎ」を防止することができます。

 

DI_IMG_5648500

 

こんな声が聞こえてきそうですが実際はその逆で、髪がサラサラになったり、ツヤツヤになるということで、女性にも人気なんだそうです。

この「湯シャン」はハリウッドスターの間でも流行したそうですが、日本でもタモリさんや福山雅治さんが実践していることでも有名です。

驚くべき「湯シャン」の効果

湯シャン

実際に湯シャンをすると、具体的にどんな効果が期待できるのでしょうか。

・髪がサラサラつやつやになる
・髪にハリやコシが出てボリュームアップが期待できる
・抜け毛が減った
・頭皮の脂性が改善された

湯シャンを始めた直後はベタツキやフケなどが気になりますが、徐々に髪に変化が現れます。髪にコシやハリが出てしっかりしてくると、当然抜け毛は激減します。

また、湯シャンを続けると頭皮の皮脂分泌が弱まり、頭皮のベタツキが改善していきます。これは湯シャンは皮脂を落とし過ぎないので、頭皮が皮脂の過剰分泌を控えるようになるためです。

皮脂の過剰分泌は髪の成長を妨げたり、抜け毛の原因にもなりますが、皮脂分泌が抑制されることでしっかり髪が成長し、抜けにくくなります。

気になるニオイですが、思ったほどニオイは気にならない人が多いようです。

正しい湯シャンをはじめよう

抜け毛が減る

湯シャンが髪や頭皮にいいといっても当然個人差はあります。湯シャンが合う人もいれば合わない人もいるでしょう。シャンを始める時は、自分の頭皮に合っているかを確かめてみることが重要です。

1.シャンプーの使用量を減らしましょう

湯シャンの始める時は、まずシャンプーの量を半分に減らして洗髪しましょう。頭皮がビックリしないよう少しづつならしていくことが大切です。

また使用するシャンプーは、皮脂を落とし過ぎないアミノ酸シャンプーを使用して下さい。

2.一週間に2回、湯シャンを実践してみましょう

慣れてきたら、一週間に2回位を目途に湯シャンを始めてみて下さい。最初は髪がゴワゴワしたり、違和感があるかも知れませんが、徐々に治まってくるはずです。

3.頭皮に合わせて湯シャンの頻度を増やしていきましょう

一週間に2回の湯シャンに慣れてきたら、徐々に湯シャンの回数を増やしていきましょう。湯シャンをはじめて1ヶ月もすれば髪に変化が出てくるはずです。

逆に痒みが治まらないなどの異常がある場合は、湯シャン自体が頭皮に合わない可能性があります。この場合は少しづつ湯シャンの頻度を減らしていきましょう。

4.自分にあった湯シャン頻度をみつけよう

湯シャンが髪や頭皮にいいからといって、毎日湯シャンすればいいかといえば決してそうではありません。1~2ヶ月ほど様子を見ながら、自分にあった湯シャン頻度を見つけましょう。

毎日湯シャンした方がいい人もいれば、週2日の湯シャンがトラブルなくちょうどいいという人もいるはずです。髪や頭皮環境は人それぞれですので、頻度を変えて試してみて下さい。

また、湯シャンする時のお湯の温度は「ぬるめのお湯がいい」という説と「やや熱いお湯がいい」という説がありますが、これも人によります。温度が高い方が皮脂が落ちやすいので、男性はやや熱めのお湯で始めるのがいいかも知れませんね。

5.時々はシャンプーすることも大切

毛穴の汚れには、お湯だけでは落とせないものもありますので、時々シャンプーすることも大切です。なるべく少量のシャンプーで洗髪し、時間を掛けて濯ぐようにして下さい。

湯シャン効果

 

 

この記事に興味ある方は、こちらの記事もおすすめです。
プレミアムブラックシャンプーの評価は?話題の黒い育毛シャンプーを試してみた!
「髪様シャンプー」で薄毛は改善する?3万人の薄毛を救った驚きの洗髪方法
知らないと危険!朝シャンによる抜け毛を防ぐ3つの方法

まとめ

「湯シャン」での抜け毛予防について紹介しました。

湯シャンを始めるのは少し勇気がいりますが、多くの人が実践している洗髪方法です。過度な育毛効果を期待するのは難しいかも知れませんが、抜け毛予防にはおすすめの洗髪方法なので、ぜひ試してみて下さい。

\ SNSでシェアしよう! /

育毛・発毛のことなら!育毛ライフの注目記事を受け取ろう

シャンプーを使わない湯シャン

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

育毛・発毛のことなら!育毛ライフの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!